browser icon
You are using an insecure version of your web browser. Please update your browser!
Using an outdated browser makes your computer unsafe. For a safer, faster, more enjoyable user experience, please update your browser today or try a newer browser.

芝田美智子先生ボタニカルアート

Posted by on 2025年2月6日

【お知らせ】

4/12(土)、13(日)の二日間

今年も東京から芝田美智子先生をお招きして、第2回ボタニカルアートワークショップを開催いたします。

(場所)チアーズガーデン裏の家

(日程)4/12(土)13時から

    4/13(日)9時半から

1万円税込

定員各クラス9名様

本日からから受け付けを開始いたします。

0739-47-0163

CHEERS GARDENのラインは不調ですので、復旧するまでインスタのDMからも受付いたします。

インスタをしておられない方は

メールアドレス info@cheers-garden.jpへお申し込みください。

私個人のライン、ショートメールでも大丈夫です。

先着順になります。

日時のご希望がある方は一言お書きください。

どちらでも良い方は、どちらでも良いとお書きください

定員になり次第締め切らせていただきます。 

昨年のモデルさんはおきな草でした。

今年は何を用意してくださるのでしょう?

楽しみです。

一昨年の6月にはお花屋仲間たち数名で、山中湖にある美智子さんのアトリエにお邪魔させていただきました。

ガーデン雑誌でもお馴染みの山中湖のアトリエ風景。

ブルーグレーの壁。

これで訪問は3回目4回目かな?

はじめては、勿論景子さんに連れていただきました。

北海道のチャコちゃんと、3人だったかな?

大きな木々に囲まれ、広々とした緑いっぱいの美智子さんの山中湖のアトリエガーデン。

宮本里美先生をお招きして、ガーデンティーパーティーの様子も、インスタから拝見しました。

ご友人の中にはプロのカメラマンもいらして、それは素敵な動画が流れました。

懐かしい写真が出てきました。

2020/6

令子さんのお顔が見られます。

令子さん、お元気でいらっしゃいますか?

昨年は一度も来てくれなかったと思う。

チアーズを忘れてしまったのかなあ〜

子供さんやお孫さんひ孫さんに囲まれて、旦那様と余生を楽しまれてることでしょう。

景子さんもお元気でした。

景子さんは私より1こ上で、お父さんの郷里である日置川町の田舎町から、マンモス校の東陽中学校へ転校されたそうです。

その当時は驚いただろうな。

東陽中で1年、そのあと田辺高校へ入学し、卒業までの3年間を田辺市で暮らしたそうです。

そのあと、お父さんが教師を辞められたのかな?大阪へ引越されたそうです。

当時は東陽中学校と明洋中学校の2校がマンモス校で、そのあとに続くのは、私の母校高雄中学校でした。

小学校も田辺市内には第一小学校、第二小学校、第三小学校とあり、今では考えられないほどの大勢の子どもたちの声が聞こえました。

佳き時代でしたね。

では、ワークショップへのご参加お申し込みをお待ちしております。

Comments are closed.